行事のご案内

令和2年庚子歳 新春特別展「仙台藩の名工 国包(くにかね)」



仙台藩を代表する刀工、国包。
特に江戸時代前期に活躍した初代国包は名工の誉れ高く、その作風は歴代によって継承されたほか、多くの刀工に影響を与えました。
本展では、初代国包を中心として歴代の国包の作品、約40点を展示し、その作風と見どころをご紹介いたします。

※特別展準備のため、令和元年12月27日(金)~31日(火)の期間は臨時閉館(終日)となります。

展示案内チラシはこちら[PDF/1.39MB]

開催期間:

令和2年1月1日(水)~1月26日(日) ※会期中無休

開館時間:

午前8時30分~午後5時

開催場所: 鹽竈神社博物館1階展示室
宮城県塩竈市一森山1番1号
主 催: 鹽竈神社博物館
共 催: 宮城県美術刀剣保存協会
後 援:

宮城県教育委員会 
塩竈市教育委員会 
公益財団法人 日本美術刀剣保存協会
河北新報社
NHK仙台放送局 
東北放送
仙台放送
宮城テレビ放送 
東日本放送 
宮城ケーブルテレビ株式会社

入館料:

一般(含大学生)500円(20名以上団体400円)・高校生以下無料